複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざそで‐ぼそ【袖細】🔗⭐🔉そで‐ぼそ【袖細】 直垂ひたたれの原形で、袖を細くして端袖はたそでをつけない、小者・中間ちゅうげんが着用した仕事着。 ○袖纏き干すそでまきほす 共寝して、涙に濡れた袖を干す。万葉集10「沫雪あわゆきは今日はな降りそ白の袖巻き干さむ人もあらなくに」 ⇒そで【袖】 広辞苑 ページ 11613 での【袖細】単語。