複数辞典一括検索+
○其とはなしにそれとはなしに🔗⭐🔉
○其とはなしにそれとはなしに
①それと指すこともなく。それとなく。暗に。「―批判する」
②なんとなく。新古今和歌集恋「ながめわび―物ぞ思ふ」
⇒それ【其・夫】
それ‐とも
〔接続〕
あるいはまた。もしくは。傾城買二筋道「―頭のものは借り物なら」。「受けるか―断るか」
それ‐ながら
そのまま。そっくり。後撰和歌集恋「人恋ふる心ばかりは―」
それ‐な‐のに
〔接続〕
それであるのに。そうであるのに。それだのに。「日が差している、―雨が降る」
それ‐なら
〔接続〕
そういうわけなら。そんなら。しからば。「―こっちにするといい」
それ‐なり
①そのまま。それきり。「交渉は―に終わった」
②それ相応。「それには―の理由がある」「―によくできている」
⇒それなり‐けり
それなり‐けり
そのままで過ごすこと。浮世草子、御前義経記「―にしておくさへ、茶せん組のひけなりと」
⇒それ‐なり
それ‐に
〔接続〕
①それなのに。しかるに。枕草子108「頭着き給はぬ限りは、殿上の台盤には人も着かず。―豆一盛り、やをら取りて」
②その結果。大鏡時平「―こそ、菅原の大臣御心のままにまつりごち給ひけれ」
③加えて。そのうえ。かつ。今昔物語集31「池を失ひたらむだに量はかりなき罪なり。―此の池の頽くずるるによりて、…多くの田畠を失ひたる罪も」。「大きいし、重いし、―値段が高い」
広辞苑 ページ 11687 での【○其とはなしに】単語。