複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざたいき‐しょうよう【大器小用】‥セウ‥🔗⭐🔉たいき‐しょうよう【大器小用】‥セウ‥ [後漢書辺譲伝]優れた才能を持っている人につまらない仕事をさせること。 ⇒たい‐き【大器】 ○大義親を滅すたいぎしんをめっす [左伝隠公4年]主君や国の大事のためには肉親を捨てるのもやむをえない。大きな道義のために私情を捨てること。 ⇒たい‐ぎ【大義】 広辞苑 ページ 11772 での【大器小用】単語。