複数辞典一括検索+
たいこう‐けんち【太閤検地】‥カフ‥🔗⭐🔉
たいこう‐けんち【太閤検地】‥カフ‥
豊臣秀吉が行なった検地。1582年(天正10)から98年(慶長3)まで全国に施行。6尺3寸竿、1反300歩、上・中・下・下々4等級の石盛こくもり、京枡きょうます使用等、統一した基準を用いた。この検地によって、石高制が確立し、封建領主の土地所有と小農民の土地保有とが全国的に確定。
→文献資料[太閤検地]
⇒たい‐こう【太閤・大閤】
広辞苑 ページ 11794 での【太閤検地】単語。
複数辞典一括検索+
広辞苑 ページ 11794 での【太閤検地】単語。