複数辞典一括検索+

たいにち‐こうわ‐じょうやく【対日講和条約】‥カウ‥デウ‥🔗🔉

たいにち‐こうわ‐じょうやく対日講和条約‥カウ‥デウ‥ 第二次世界大戦の終結と国交回復について日本と連合国との間に結ばれた条約。1951年9月サン‐フランシスコで調印、翌年4月28日発効、占領が終結。米ソ対立を背景に日米安全保障条約が同時に調印されたことなどから、連合国55カ国のうち初め48カ国だけが参加し、全面講和は成らなかった。のち中国国民政府(台湾)・インド・ビルマなどとも条約調印。サン‐フランシスコ講和条約。 講和条約調印式で署名する吉田首相 1951年9月8日 提供:毎日新聞社 →文献資料[対日講和条約] ⇒たい‐にち【対日】

広辞苑 ページ 11898 での対日講和条約単語。