複数辞典一括検索+

たちばな‐の‐もろえ【橘諸兄】🔗🔉

たちばな‐の‐もろえ橘諸兄】 奈良時代の貴族。父は敏達天皇4世の孫、美努みぬ王。母は県犬養三千代あがたいぬかいのみちよ。光明皇后の異父兄。はじめ葛城かずらき王と称したが、のち母の姓を継ぎ橘諸兄となる。藤原不比等の4子が相次いで病没した後、大納言となり、さらに右大臣・左大臣に進んだが、藤原仲麻呂に政治の実権を握られた。(684〜757) ⇒たちばな【橘】

広辞苑 ページ 12196 での橘諸兄単語。