複数辞典一括検索+

たっ‐しゃ【達者】🔗🔉

たっ‐しゃ達者】 ①物事に熟達していること。また、その者。達人。今昔物語集24「末代には諸道に―は少きなり」。「―に英語を話す」 ②物事をするのに早くて上手なこと。さゝめごと「劫こうは入りて耳はなきゆゑに、―にのみなる人多しとなり」。「口が―だ」 ③ぬけ目のないこと。したたか者。 ④からだの丈夫なこと。壮健。狂言、塗師「兼て―なもので御座つたに依て」。「―に暮らす」 ⑤歩くことにすぐれていること。健歩。狂言、養老水「いかさま、孫達にさそはれて、あなた此方と―をするならば」 ⇒たっしゃ‐づくり【達者作り】 ⇒達者趣を嫌わず ○達者趣を嫌わずたっしゃおもむきをきらわず 達人はいろいろの物事に広く趣味を感ずる。 ⇒たっ‐しゃ【達者】

広辞苑 ページ 12216 での達者単語。