複数辞典一括検索+
たて‐やま【立山】🔗⭐🔉
たて‐やま【立山】
富山県の南東部、北アルプスの北西端に連なる連峰。標高3003メートルの雄山を中心とし、北に大汝おおなんじ山(3015メートル)、南に浄土山が屹立。剣岳・薬師岳などと立山連峰をなす。雄山山頂には雄山神社がある。日本三霊山の一つ。古名、たちやま。
立山
提供:オフィス史朗
⇒たてやま‐ぜんじょう【立山禅定】
⇒たてやま‐ぶし【立山節・館山節】

広辞苑 ページ 12256 での【立山】単語。
複数辞典一括検索+
広辞苑 ページ 12256 での【立山】単語。