複数辞典一括検索+
いっ‐すん【一寸】🔗⭐🔉
いっ‐すん【一寸】
①「寸」で数える一つ分の長さ。→寸。
②短い距離。浄瑠璃、ひらかな盛衰記「外へとては―出ず」
③短い時間。「―の光陰」
④小さいこと。ちょっとしたこと。浄瑠璃、博多小女郎波枕「―動きもせず」
⇒いっすん‐あし【一寸足】
⇒いっすん‐いた【一寸板】
⇒いっすん‐きざみ【一寸刻み】
⇒いっすん‐だめし【一寸試し】
⇒いっすん‐ど【一寸戸】
⇒いっすん‐ぬけ【一寸抜け】
⇒いっすん‐のがれ【一寸遁れ】
⇒いっすん‐ぼうし【一寸法師】
⇒いっすん‐やらず【一寸やらず】
⇒一寸先は闇
⇒一寸下は地獄
⇒一寸の光陰軽んずべからず
⇒一寸延びれば尋延びる
⇒一寸の虫にも五分の魂
広辞苑 ページ 1247 での【一寸】単語。