複数辞典一括検索+

ちかまつ‐はんじ【近松半二】🔗🔉

ちかまつ‐はんじ近松半二】 江戸中期の浄瑠璃作者。本名、穂積成章。儒学者穂積以貫の子。大坂の人。2世竹田出雲の門人。作「本朝廿四孝」「妹背山婦女庭訓」「傾城阿波の鳴門」など。(1725〜1783) →作品:『妹背山婦女庭訓』 →作品:『傾城阿波の鳴門』 →作品:『新版歌祭文』 ⇒ちかまつ【近松】

広辞苑 ページ 12571 での近松半二単語。