複数辞典一括検索+
ち‐ぎょう【知行】‥ギヤウ🔗⭐🔉
ち‐ぎょう【知行】‥ギヤウ
①職務を執行すること。
②土地を支配すること。治めること。
③中世・近世、上位者から与えられた所職や所領を支配すること。また、家臣に恩給された領地。栂尾明恵上人遺訓「寺領を―し」→一円知行。
④⇒ちこう。
⇒ちぎょう‐あらそい【知行争い】
⇒ちぎょう‐がさ【知行嵩】
⇒ちぎょう‐こく【知行国】
⇒ちぎょう‐ざと【知行里】
⇒ちぎょう‐しょ【知行所】
⇒ちぎょう‐だか【知行高】
⇒ちぎょう‐でら【知行寺】
⇒ちぎょう‐とり【知行取】
⇒ちぎょう‐ぬすびと【知行盗人】
⇒ちぎょう‐もくろく【知行目録】
⇒ちぎょう‐やく【知行役】
⇒ちぎょう‐わり【知行割】
広辞苑 ページ 12586 での【知行】単語。