複数辞典一括検索+

いっちゃく‐しゅ【一搩手】🔗🔉

いっちゃく‐しゅ一搩手】 仏像などを計る尺度で、親指と中指とをのばした長さ。諸説あるが、ふつうには8寸と考えられている。いったくしゅ。 ⇒いっちゃくしゅ‐はん【一搩手半】

広辞苑 ページ 1258 での一搩手単語。