複数辞典一括検索+

手袋】🔗🔉

手袋】 ①寒さや汚れ・外傷を防ぐため、また盛装のために手にはめる袋状のもの。手套。〈[季]冬〉。「―をはめる」 ②弓懸ゆがけ。 ③鳥が片脚を腹の毛の中に引っ込めて寒さを防ぐこと。 ④手をふところに入れたまま出さないこと。ふところ手。 ⇒手袋を投げる ⇒手袋を引く ○手袋を投げるてぶくろをなげる (西洋で決闘を申し込むときの風習から)相手に絶交を申し入れる。断交の宣言をする。 ⇒て‐ぶくろ【手袋】 ○手袋を引くてぶくろをひく (もと、鷹にいう)手を引っ込ませる。新続犬筑波「ふくかぜの―花もがな」(如貞) ⇒て‐ぶくろ【手袋】 て‐ぶし

広辞苑 ページ 13545 での手袋】単語。