複数辞典一括検索+

て‐もり【手盛り】🔗🔉

て‐もり手盛り】 ①自分で自分の食物を食器に盛ること。好色一代男4「椎の葉に粟のめしを―に」 ②(多く「お―」の形で)自分勝手に私利をはかること。「お―予算」 ⇒手盛りを食う ○手盛りを食うてもりをくう 人の計略にかかる。一杯くう。浄瑠璃、夏祭浪花鑑「手盛りを食ふて伝八が外からしやんと閉めくくり」 ⇒て‐もり【手盛り】

広辞苑 ページ 13564 での手盛り単語。