複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざとり‐の‐こ【鳥の子】🔗⭐🔉とり‐の‐こ【鳥の子】 ①卵。鶏卵。神代紀上「渾沌まろかれたること―の如くして」 ②ひな。 ③「鳥の子色」「鳥の子紙」「鳥の子餅」の略。 ⇒とりのこ‐いろ【鳥の子色】 ⇒とりのこ‐がさね【鳥の子襲】 ⇒とりのこ‐がみ【鳥の子紙】 ⇒とりのこ‐もち【鳥の子餅】 広辞苑 ページ 14382 での【鳥の子】単語。