複数辞典一括検索+

ながし‐びな【流し雛】🔗🔉

ながし‐びな流し雛】 3月3日の節句の夕方、川や海に流す雛人形。雛はもと人形ひとがたとして、神送りするものであった。 流し雛(鳥取) 撮影:薗部 澄(JCII蔵) 流し雛(和歌山) 撮影:薗部 澄(JCII蔵) ⇒ながし【流し】

広辞苑 ページ 14538 での流し雛単語。