複数辞典一括検索+

なごや‐おび【名古屋帯】🔗🔉

なごや‐おび名古屋帯】 総丈340センチメートルくらいの女帯。お太鼓になる部分すなわち丈の3分の1くらいを並幅とし、あとの部分は半幅に仕立てたもの。大正初年に名古屋で考案され、流行し始めた。→名護屋帯なごやおび⇒なごや【名古屋】

広辞苑 ページ 14622 での名古屋帯単語。