複数辞典一括検索+

なます‐づくえ【膾机】🔗🔉

なます‐づくえ膾机】 膾を作るのに用いる俎まないた。日本霊異記「則ち―と小刀とを持ち出でて」 ⇒なます【膾・鱠】 ○膾に叩くなますにたたく 肉などを細かに切って膾に作る。こまごまに切る。転じて、人をひどいめにあわせる。大勢でめった打ちにする。 ⇒なます【膾・鱠】 ○鯰に瓢箪なまずにひょうたん 鯰をひょうたんでつかまえる意で、とらえどころ、つかみどころのないこと。瓢箪で鯰を押さえる。 ⇒なまず【鯰】

広辞苑 ページ 14730 での膾机単語。