複数辞典一括検索+

なる‐こ【鳴子】🔗🔉

なる‐こ鳴子】 田畑を荒らす鳥をおどし追うのに用いる具。小さい板に細い竹管を糸で掛け連ねたものを縄に張り、引けば管が板に触れて音を発する。引板。〈[季]秋〉。〈文明本節用集〉 ⇒なるこ‐すげ【鳴子菅】 ⇒なるこ‐なわ【鳴子縄】 ⇒なるこ‐ゆり【鳴子百合】

広辞苑 ページ 14790 での鳴子単語。