複数辞典一括検索+

ナンキン‐あかえ【南京赤絵】‥ヱ🔗🔉

ナンキン‐あかえ南京赤絵‥ヱ 中国、景徳鎮民窯みんようで明末清初の頃に作られた五彩(赤絵)磁器。主にヨーロッパや日本に向けて輸出され、日本には皿・茶器などが伝世。 ⇒ナンキン【南京】

広辞苑 ページ 14815 での南京赤絵単語。