複数辞典一括検索+

ナンキン‐はぜ【南京黄櫨】🔗🔉

ナンキン‐はぜ南京黄櫨】 トウダイグサ科の落葉高木。中国原産で庭木・街路樹とする。高さ約6メートル。葉は三角状広卵形で先端がとがり、秋、紅葉する。春・夏の候、総状花序に雄花を、その脚部に雌花をつけ、秋に白色球形の蒴果さくかを結ぶ。根皮を乾かして利尿剤・瀉下剤とする。種子から得た脂肪を烏臼うきゅう油といい、石鹸・蝋燭ろうそくの原料とし、腫物はれもの・皮膚病に外用する。 ⇒ナンキン【南京】

広辞苑 ページ 14816 での南京黄櫨単語。