複数辞典一括検索+

にほん‐こうぎょう‐ぎんこう【日本興業銀行】‥ゲフ‥カウ🔗🔉

にほん‐こうぎょう‐ぎんこう日本興業銀行‥ゲフ‥カウ もと特殊銀行の一つ。株券・債券の流通を円滑にし、長期設備資金の融資を目的として、1902年(明治35)設立。52年以後は長期信用銀行の一つとして、比較的長期の設備資金の貸付を行う。略称、興銀。2002年第一勧業銀行・富士銀行と合併し、みずほ銀行となる。 ⇒にほん【日本】

広辞苑 ページ 15031 での日本興業銀行単語。