複数辞典一括検索+

にんぎょう‐で【人形手】‥ギヤウ‥🔗🔉

にんぎょう‐で人形手‥ギヤウ‥ ①更紗サラサや印伝インデンの染革、金襴など外来の染織品に多くみられる人物模様のこと。 ②中国、明代後期に浙江省の竜泉窯の辺りで作られた碗形の青磁。内面に人物紋を型押ししたもので、日本の茶人が茶碗や鉢に利用。 ⇒にん‐ぎょう【人形】

広辞苑 ページ 15110 での人形手単語。