複数辞典一括検索+

にんぎょう‐じょうるり【人形浄瑠璃】‥ギヤウジヤウ‥🔗🔉

にんぎょう‐じょうるり人形浄瑠璃‥ギヤウジヤウ‥ 浄瑠璃・三味線に合わせて曲中人物に扮装した人形を操る日本固有の人形劇。近松門左衛門・竹本義太夫の出現以後、独自の劇形式を完成。一時は歌舞伎劇を圧倒。竹本・豊竹2座対立時代を経て文楽ぶんらく座が興り、今は文楽という語で代表される。 ⇒にん‐ぎょう【人形】

広辞苑 ページ 15110 での人形浄瑠璃単語。