複数辞典一括検索+
にんじん‐とう【人参湯】‥タウ🔗⭐🔉
にんじん‐とう【人参湯】‥タウ
人参・甘草・朮じゅつ・乾薑かんきょうから成る漢方方剤。冷え症で胃腸虚弱の人の下痢・腹痛・胸痛に用いる。
⇒にん‐じん【人参】
○人参飲んで首縊るにんじんのんでくびくくる
貧乏人が病気にかかって高価な朝鮮人参を飲み、財政に窮して首を縊る意。転じて、事はよく前後を考えないと、よい事もかえって悪い結果になるたとえ。風来六部集、放屁論「―癡漢たわけあれば、河豚汁喰ふて長寿ながいきする男もあり」
⇒にん‐じん【人参】
広辞苑 ページ 15122 での【人参湯】単語。