複数辞典一括検索+

にんじん‐ざ【人参座】🔗🔉

にんじん‐ざ人参座】 江戸時代、国産の薬用人参を販売・普及させるため1763年(宝暦13)に幕府が設置した座。 ⇒にん‐じん【人参】

広辞苑 ページ 15122 での人参座単語。