複数辞典一括検索+![]()
![]()
ぬす‐びと【盗人】🔗⭐🔉
ぬす‐びと【盗人】
(ヌスット・ヌストとも)
①他人の所有物を盗みとる者。どろぼう。万葉集12「―の穿ほれる穴より入りて見えけむ」
②人をののしっていう語。枕草子82「いみじき―を」
⇒ぬすびと‐こんじょう【盗人根性】
⇒ぬすびと‐ざん【盗人算】
⇒ぬすびと‐じょうご【盗人上戸】
⇒ぬすびと‐はぎ【盗人萩】
⇒ぬすびと‐やど【盗人宿】
⇒ぬすびと‐れんが【盗人連歌】
⇒盗人に追銭
⇒盗人に鍵を預ける
⇒盗人のあとの棒ちぎりき
⇒盗人の上前を取る
⇒盗人の逆恨み
⇒盗人の隙はあれども守り手の隙が無い
⇒盗人の昼寝
⇒盗人を捕らえて見れば我が子なり
⇒盗人を見て縄を綯う
広辞苑 ページ 15163 での【盗人】単語。