複数辞典一括検索+

のし【熨斗・熨】🔗🔉

のし熨斗・熨】 (「伸し」と同源) ①火熨斗ひのしの略。今昔物語集26「海の面は―の尻のやうにて波もさぶらはぬに」 ②「のしあわび」の略。 ③方形の色紙を細長く、上が広く下の狭い六角形に折り畳み、その中に熨斗鮑のしあわび(後には紙で代用)を小さく切って貼り、進物に添えるもの。→のしつつみ→かきのし。 熨斗 ④紋所の名。熨斗鮑の形をかいたもの。 ⇒熨斗をつけて

広辞苑 ページ 15393 での熨斗単語。