複数辞典一括検索+
のり‐と【祝詞】🔗⭐🔉
のり‐と【祝詞】
祭の儀式に唱えて祝福することば。現存する最も古いものは延喜式巻8の「祈年祭としごいのまつり」以下の27編など。宣命せんみょう体で書かれている。「中臣寿詞なかとみのよごと」のように祝意の強いものを特に寿詞ともいう。文末を「宣のる」とするものと「申す」とするものとがある。のりとごと。のっと。「―をあげる」
→資料:『大嘗の祭の祝詞』
⇒のりと‐ごと【祝詞言】
⇒のりと‐し【祝詞師】
広辞苑 ページ 15466 での【祝詞】単語。
複数辞典一括検索+
広辞苑 ページ 15466 での【祝詞】単語。