複数辞典一括検索+

は‐ぐるま【歯車】🔗🔉

は‐ぐるま歯車】 ①車の周囲に歯を切り、そのかみ合せによって一方の軸から他方の軸に動力を伝える装置。2軸間の距離が余り離れず、確実な伝動を必要とする場合に用いる。種類は平歯車・傘歯車・斜歯はすば歯車・螺子ねじ歯車などに大別。 歯車 ②比喩的に、全体を構成する各単位。「私など巨大な機構の小さな―に過ぎない」 ⇒はぐるま‐げんそく‐そうち【歯車減速装置】 ⇒歯車が噛み合わない ⇒歯車が狂う ○歯車が噛み合わないはぐるまがかみあわない 複数の人または組織の動きが互いにくいちがって順調に進まない。ぎくしゃくする。 ⇒は‐ぐるま【歯車】 ○歯車が狂うはぐるまがくるう 一つが思惑通りにならないことで、連鎖的に他のこともうまくいかなくなる。「生活の―」 ⇒は‐ぐるま【歯車】

広辞苑 ページ 15698 での歯車単語。