複数辞典一括検索+

はち‐まん【八幡】🔗🔉

はち‐まん八幡】 ①八幡神・八幡宮の略。 ②(八幡宮に祈誓する意。本来は武士の誓言)少しもいつわりのない場合などにいう語。断じて。決して。全く。弓矢八幡。狂言、二人大名「―大名です」 ⇒はちまん‐かけて【八幡掛けて】 ⇒はちまん‐がね【八幡鐘】 ⇒はちまん‐ぐう【八幡宮】 ⇒はちまん‐ざ【八幡座】 ⇒はちまん‐じん【八幡神】 ⇒はちまん‐だいぼさつ【八幡大菩薩】 ⇒はちまん‐たろう【八幡太郎】 ⇒はちまん‐づくり【八幡造】 ⇒はちまん‐どりい【八幡鳥居】

広辞苑 ページ 15844 での八幡単語。