複数辞典一括検索+![]()
![]()
はな‐み【花見】🔗⭐🔉
はな‐み【花見】
①花(おもに桜)を見てあそびたのしむこと。花逍遥。観花。観桜。〈[季]春〉。古今和歌集春「わが宿の―がてらに来る人は」。「―の宴」
花見
撮影:関戸 勇
②3月3日か4日に村人たちが見はらしのよい丘の上などに集まって飲食する風習。花見正月。やまいそ遊び。
⇒はなみ‐がお【花見顔】
⇒はなみ‐ぐさ【花見草】
⇒はなみ‐こそで【花見小袖】
⇒はなみ‐ざけ【花見酒】
⇒はなみ‐ざとう【花見座頭】
⇒はなみ‐じらみ【花見虱】
⇒はなみ‐づき【花見月】
⇒はなみ‐どき【花見時】
⇒はなみ‐どり【花見鳥】
⇒はなみ‐ぶね【花見船】
⇒はなみ‐まく【花見幕】
②3月3日か4日に村人たちが見はらしのよい丘の上などに集まって飲食する風習。花見正月。やまいそ遊び。
⇒はなみ‐がお【花見顔】
⇒はなみ‐ぐさ【花見草】
⇒はなみ‐こそで【花見小袖】
⇒はなみ‐ざけ【花見酒】
⇒はなみ‐ざとう【花見座頭】
⇒はなみ‐じらみ【花見虱】
⇒はなみ‐づき【花見月】
⇒はなみ‐どき【花見時】
⇒はなみ‐どり【花見鳥】
⇒はなみ‐ぶね【花見船】
⇒はなみ‐まく【花見幕】
広辞苑 ページ 15989 での【花見】単語。