複数辞典一括検索+

はん【判】🔗🔉

はん】 (慣用音はバン) ①見分けること。優劣・可否を定めること。源氏物語絵合「所々の―ども心もとなき折々に」 ②しるし。わりふ。花押かおう。印鑑。今昔物語集29「其の時に父、其の瓜取りたる児ちごを不孝ふきょうして、此の人々の―を取るなりけり」。「―を押す」 ③紙・書籍などの大きさ。ばん。「A5―」「菊判きくばん⇒判で押したよう

広辞苑 ページ 16188 での単語。