複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざひねり‐ぶみ【捻り文・拈り書】🔗⭐🔉ひねり‐ぶみ【捻り文・拈り書】 ①書状の形式の一つ。(→)立文たてぶみに同じ。捻り封。捻り状。 ②数枚の細い紙片にそれぞれ別のことを記し、ひねってくじとし、探り取って占いまたは当てるもの。もみくじ。短籍。斉明紀「―を取りて謀反みかどかたぶけむ事を卜ふ」 ⇒ひねり【捻り・拈り・撚り】 広辞苑 ページ 16659 での【捻り文】単語。