複数辞典一括検索+

びん‐ざさら【編木・拍板】🔗🔉

びん‐ざさら編木・拍板】 打楽器の一種。木または竹製で、種々の形や奏法があるが、普通、数十枚の短冊型の板の一端を紐で綴り合わせ、両端の取手を持ってひろげ、片方の取手を動かして、板を打ち合わせて音を発する。田楽おどりの主要楽器だが、他の民俗芸能や歌舞伎囃子にも用いる。はくはん。ささらぎ。ささら。→簓ささら 編木

広辞苑 ページ 16881 での編木単語。