複数辞典一括検索+
ぶ【歩】🔗⭐🔉
ぶ【歩】
(呉音)
①左右の足を一度ずつ前に出した長さ。6尺。源氏物語絵合「御たきものども…百―のほかを多く過ぎ匂ふまで」
②㋐土地面積の単位。1歩は普通、曲尺かねじゃく6尺平方で、1坪に同じ。→大→半→小。
㋑(「町」「段(反)」などの下に付けて)その面積に端数のないことを表す語。「1町―」
③⇒ぶ(分)1㋑。
④(→)「ぶ(分)」2に同じ。
⑤歩合ぶあい。割合。
⑥徒歩の雑兵。夫ぶ。
→ほ→ふ(歩)
⇒歩に首を提げられる
広辞苑 ページ 16904 での【歩】単語。