複数辞典一括検索+![]()
![]()
ふた‐ば【二葉・双葉】🔗⭐🔉
ふた‐ば【二葉・双葉】
①発芽した時最初に出る葉。双子葉植物では2枚ある。〈[季]春〉。「栴檀せんだんは―より芳し」
②物事の初め。特に、人の幼児期。狭衣物語1「―より露のへだてなくおひたち給ひて」
③香銘。木所きどころは羅国。
⇒ふたば‐あおい【二葉葵・双葉葵】
⇒ふたば‐がき【双葉柿】
⇒ふたば‐ぐさ【二葉草】
⇒ふたば‐はぎ【二葉萩】
広辞苑 ページ 17229 での【二葉】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑 ページ 17229 での【二葉】単語。