複数辞典一括検索+

ぶ‐とう【舞踏】‥タフ🔗🔉

ぶ‐とう舞踏‥タフ (手の「舞」と足の「踏」とを合わせた語) ①舞踊ぶよう。主に明治時代、ダンスの訳語として用いられる。現在は前衛舞踊などで使用。→舞踊。 ②(→)拝舞はいむに同じ。源氏物語桐壺「長橋よりおりて―したまふ」 ⇒ぶとう‐かい【舞踏会】 ⇒ぶとう‐びょう【舞踏病】

広辞苑 ページ 17303 での舞踏単語。