複数辞典一括検索+

べに【紅】🔗🔉

べに】 ①(古くはヘニとも)紅花から採った赤い色の色素。花弁を干した散花、または搗いてから干して固めた餅紅もちべにから析出する。食品の着色料、染料、頬・唇・爪などの化粧用に使う。臙脂えんじ。ルージュ。栄華物語本雫「顔には―・白い物をつけたらんやうなり」 ②べにいろ。くれない。 Munsell color system: 3R4/14 ⇒紅をさす

広辞苑 ページ 17740 での単語。