複数辞典一括検索+

ほとけ‐の‐としこし【仏の年越し】🔗🔉

ほとけ‐の‐としこし仏の年越し】 (中国・四国地方で)正月になって初めて墓詣でをする日。先祖正月。〈[季]新年〉。→仏の正月⇒ほとけ【仏】 ○仏の光より金の光ほとけのひかりよりかねのひかり 人の心が、何よりも金に動かされやすいことのたとえ。 ⇒ほとけ【仏】 ○仏の目を抜くほとけのめをぬく (利欲のために仏像の玉眼を抜き取る意)利欲のために神仏をあざむくことにいう。世間胸算用5「いづ方の道場にも人ぎれもなく―こともなり難し」 ⇒ほとけ【仏】

広辞苑 ページ 18206 での仏の年越し単語。