みなみアフリカ‐きょうわこく【
南アフリカ共和国】
アフリカの南端にある共和国。1652年以来オランダ人が入植、1814年イギリスが占領、1910年英国自治領として南ア連邦を組織、61年に共和国。アパルトヘイトで世界的非難を浴びたが、91年までに人種差別法を全廃、94年初の全人種参加による選挙を実施。金・ダイヤモンドを産する。面積122万平方キロメートル。人口4659万(2004)。行政府はプレトリア、立法府はケープタウン、司法府はブルームフォンテーンにある。
→アフリカーンス語→南ア戦争→アフリカ(図)。
⇒みなみ【南】