複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざめ‐しべ【雌蕊】🔗⭐🔉め‐しべ【雌蕊】 被子植物の花を構成する重要な要素。花の中央にあって、その頂上の花粉のつく部分を柱頭、中間を花柱、膨れた下部を子房という。子房は成熟して果実となる。子房の内部にある胚珠が受精すると、種子を生じる。しずい。↔雄蕊おしべ。→花(図) 広辞苑 ページ 19334 での【雌蕊】単語。