複数辞典一括検索+

もうそう‐びわ【盲僧琵琶】マウ‥ビハ🔗🔉

もうそう‐びわ盲僧琵琶マウ‥ビハ 盲僧が琵琶に合わせて歌った音楽。また、その楽器。中世以前から九州を中心に、豊作祈願や法会の経文読誦、また娯楽的語り物などが演唱され、平家琵琶の一源流となる。近世以降は薩摩琵琶と筑前琵琶の2系列に大別されて、わずかに現存する。荒神こうじん琵琶。→琵琶法師 ⇒もう‐そう【盲僧】

広辞苑 ページ 19444 での盲僧琵琶単語。