複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざもん‐ちゅう【問注】🔗⭐🔉もん‐ちゅう【問注】 (古くはモンジュウとも)(問うて注しるす意)原告と被告とを取り調べて、その陳述する所を記すこと。また、訴訟。裁判。古今著聞集16「相論のことありて六波羅にて―すべきにさだまりにけり」 ⇒もんちゅう‐き【問注記】 ⇒もんちゅう‐じょ【問注所】 広辞苑 ページ 19661 での【問注】単語。