複数辞典一括検索+

やりて‐むすび【遣手結び】🔗🔉

やりて‐むすび遣手結び】 女の髪の結い方。髪を櫛くしに巻きつけて糸巻の形に似せたもので、糸巻ともいう。多く舞子や遊芸の師匠などの間で江戸末期から流行。やりて。 ⇒やり‐て【遣り手】

広辞苑 ページ 19921 での遣手結び単語。