複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざらん‐ぎょく【闌曲】🔗⭐🔉らん‐ぎょく【闌曲】 ①世阿弥のいわゆる五音のうち、闌たけたる位の音曲。祝言・幽曲・恋慕・哀傷のすべてにわたり、しかもすべてを超越した自在な曲風。五音曲条々「―とは高上の音声なり」 ②能の一節で、謡い手の自在な技法を聞かせるのにふさわしい部分を独立させた曲。曲くせを中心とした部分だけ残された例が多い。蘭曲。乱曲。→曲舞くせまい2 広辞苑 ページ 20504 での【闌曲】単語。