複数辞典一括検索+![]()
![]()
らん‐ぎゃく【乱逆】🔗⭐🔉
らん‐ぎゃく【乱逆】
むほん。反逆。らんげき。
らん‐きゅう【濫救】‥キウ🔗⭐🔉
らん‐きゅう【濫救】‥キウ
生活保護制度において、保護の要件を満たしていない者を保護すること。→漏救
らん‐きゅう【籃球】‥キウ🔗⭐🔉
らん‐きゅう【籃球】‥キウ
バスケット‐ボール。籠球ろうきゅう。
らん‐きょう【嵐峡】‥ケフ🔗⭐🔉
らん‐きょう【嵐峡】‥ケフ
京都市右京区嵐山の麓を流れる大堰おおい川の山峡。
らん‐きょう【鸞鏡】‥キヤウ🔗⭐🔉
らん‐きょう【鸞鏡】‥キヤウ
鸞鳥を背面に刻んだ鏡。らんけい。
らん‐ぎょう【濫行・乱行】‥ギヤウ🔗⭐🔉
らん‐ぎょう【濫行・乱行】‥ギヤウ
行いがおさまらないこと。みだりな行為。不行跡ふぎょうせき。らんこう。「目に余る―」
らん‐ぎょく【闌曲】🔗⭐🔉
らん‐ぎょく【闌曲】
①世阿弥のいわゆる五音のうち、闌たけたる位の音曲。祝言・幽曲・恋慕・哀傷のすべてにわたり、しかもすべてを超越した自在な曲風。五音曲条々「―とは高上の音声なり」
②能の一節で、謡い手の自在な技法を聞かせるのにふさわしい部分を独立させた曲。曲くせを中心とした部分だけ残された例が多い。蘭曲。乱曲。→曲舞くせまい2
らん‐ぎり【乱切り】🔗⭐🔉
らん‐ぎり【乱切り】
料理などで、形をそろえずに切ること。
らん‐ぎり【卵切り】🔗⭐🔉
らん‐ぎり【卵切り】
(→)卵麺らんめんに同じ。
らん‐きりゅう【乱気流】‥リウ🔗⭐🔉
らん‐きりゅう【乱気流】‥リウ
大気中に生ずる気流の乱れ。飛行機がこれに遭遇すると機体が振動する。→乱流
ランキン【William John Macquorn Rankine】🔗⭐🔉
ランキン【William John Macquorn Rankine】
スコットランドの工学者・物理学者。熱力学を蒸気機関に応用。ランキン‐サイクルの考えを提唱。機械・造船・土木など諸分野に貢献。(1820〜1872)
らん‐ぎん【乱吟】🔗⭐🔉
らん‐ぎん【乱吟】
連歌・俳諧で、連衆が句を付ける場合に、句順を決めず、また年齢や身分の上下にかかわらず出勝ちに付けること。
ランキング【ranking】🔗⭐🔉
ランキング【ranking】
等級づけ。順位。
ランク【rank】🔗⭐🔉
ランク【rank】
順位。順位づけること。「2位に―される」
⇒ランク‐イン【rank in】
広辞苑 ページ 20504。