複数辞典一括検索+
わさび【山葵】🔗⭐🔉
わさび【山葵】
アブラナ科の多年草。日本原産で、渓流のほとりに自生し、また多く流水地に栽培する。地下茎は肥厚した円柱状で、葉柄とともに強い辛味を有し、根出葉は心臓形、春に白色4弁の小花を開く。根を香辛料、また、葉と共にわさび漬とする。〈[季]春〉。〈本草和名〉
わさび
山葵田(安曇野)
撮影:佐藤 尚
⇒わさび‐おろし【山葵卸し】
⇒わさび‐じょうゆ【山葵醤油】
⇒わさび‐すまし【山葵清汁】
⇒わさび‐だいこん【山葵大根】
⇒わさび‐づけ【山葵漬】
⇒わさび‐の‐き【山葵の木】
⇒わさび‐もち【山葵餅】
⇒山葵を利かす


広辞苑 ページ 21157 での【山葵】単語。