複数辞典一括検索+

えのう【慧能】ヱ‥🔗🔉

えのう慧能ヱ‥ 唐代の僧。中国禅宗の第6祖。広東新興の人。5祖弘忍の付法を受け、六祖大師・曹渓大師などと称せられ、禅宗の大成者。門人きわめて多く、以後主流は南地に隆盛したので、その法系を南宗禅という。語録に「六祖壇経」がある。(638〜713)→南宗1

広辞苑 ページ 2249 での慧能単語。