複数辞典一括検索+
おうみ【近江・淡海】アフミ🔗⭐🔉
おうみ【近江・淡海】アフミ
(アハウミの転。淡水湖の意で琵琶湖を指す)旧国名。今の滋賀県。江州。
⇒おうみ‐あきんど【近江商人】
⇒おうみ‐おんな【近江女】
⇒おうみ‐げんじ【近江源氏】
⇒おうみげんじ‐せんじんやかた【近江源氏先陣館】
⇒おうみ‐さるがく【近江猿楽】
⇒おうみ‐しょうにん【近江商人】
⇒おうみ‐じんぐう【近江神宮】
⇒おうみ‐せいじん【近江聖人】
⇒おうみ‐の‐うみ【近江の海】
⇒おうみ‐の‐おおつ‐の‐みや【近江大津宮】
⇒おうみ‐の‐おかね【近江のお兼】
⇒おうみ‐はちまん【近江八幡】
⇒おうみ‐はっけい【近江八景】
⇒おうみ‐ぶし【近江節】
⇒おうみ‐ぶな【近江鮒】
⇒おうみ‐ぼんち【近江盆地】
⇒おうみ‐りょう【近江令】
⇒近江泥棒伊勢乞食
広辞苑 ページ 2488 での【近江】単語。